/2 ー00.01UD6UDー0.01ー0.01ー0.01ー0.01ー0.01ー0.01 04〜 58〜16D≧4に適用UF併用不可パンチ 右図参照 廻り止め キー溝0°D(P)/2ー1(0.5) 00°D(P)/2 00°0°D(P)/2ー1(0.5) 02ーD(P)/2 02ーD(P)/2 00°2ーD(P)/2 00°2ーU+0.2 00°D≧4に適用UK併用不可 0UK0.71.21.790°180°270°90°180°270°90°180°270°UK+0.2UF+0.2KC(200)●廻り止め(つばカット)を1面加工するWKC(丸形 400)(異形 200)(シャンクカットタイプ 200)CKC(丸形 400)(異形 200)(丸形 600)(異形 400)NKC(無料)KD(200)WKD(200)●キー溝を平行に2面加工するUK(200)●キー溝の深さを変更するUF(400)●キー溝の深さを寸法指定するKD,SKC,SKF併用不可UF≦D/5WKC,CKC併用可WKF,SKC,SKF併用不可タップ付の場合KC併用可 CKC,WKF,SKC,SKF併用不可タップ付の場合SKC,SKF併用不可KD併用可SKC,SKF併用不可90°270°90°270°KC併用の場合90°180°270°KC併用の場合90°270°KC併用の場合180°180°180°●廻り止め(つばカット)の位置を変更する指定範囲0<KC<360指定単位 1●廻り止め(つばカット)を2面平行に加工する●廻り止め(つばカット)の加工無●キー溝位置を変更する指定範囲0<KD<360指定単位 1●キー溝を平行に2面加工する私たちは環境にやさしい商品をお届けします。17Add.Code@/PCode@/PAdd.Spec.Spec.KCWKFKDKCKCKCKD丸 形ストレートタイプ : P≧1.00に適用タップ付 : D(P)/2−1(D5の場合D/2−0.5)WKC,CKC,WKF,SKC,SKF併用不可●廻り止め(つばカット)を2面平行に加工するストレートタイプ : P≧1.00に適用タップ付 : D(P)/2−1(D5の場合D/2−0.5)KC,CKC,WKF,SKC,SKF併用不可●つばカットを0°、270°の位置に2面加工する異形の場合KC併用可ストレートタイプ : P≧1.00に適用WKC,WKF,SKC,SKF併用不可●つばカットを0°と角度指定位置に2面加工する指定範囲0<WKF<360指定単位 1ストレートタイプ : P≧1.00に適用KC,WKC,CKC,SKC,SKF併用不可丸 形指定範囲0.5≦UF≦2.0指定単位 0.1異 形異 形廻り止め廻り止め平行2面つばカット90°2面つばカット2面目角度指定WKF異形パンチ廻り止め無キー溝角度変更キー溝2面平行加工キー溝深さ変更キー溝深さ寸法指定タップ付・キー溝付の場合____________
元のページ ../index.html#19