値・Aスケール …超硬合金・Bスケール …焼きなまし鋼・Cスケール …焼入れ鋼・Dスケール …肌焼鋼・表面硬化層(コーティング 層・高周波焼入れ層・浸炭 焼入れ層等)の硬度 ・ロックウェルでは測定でき ない薄板や小物・素材 ・圧延材 ・鍛造品・鋳造品・質量が大きく移動が困難 な素材・圧延材等・くぼみ深さをあまり残した くない完成品。硬さ試験法特徴プラスチックなどの軟材料から超硬合金、素材の大きいものから小さいものと、その対応範囲が広い。プレス金型用部品においては、一番多く使用される硬さ試験法である。ロックウェル硬さ(HR_)_部スケール浸炭層・窒化層などの薄層や、薄い試験片などの硬さ測定に広く用いられる。 ビッカースまた、軟らかいものから硬いものまで、同一尺度で硬さ測定が出来る。硬さ(HV)試験荷重と試験によるくぼみが大きいため、試料の平均的硬さを求めるのに適している。ブリネル硬さ(HB)装置が小さく持ち運びが出来、比較的容易に硬さを測定することが出来る。また、他の試験に比べてくぼみが小さい。しかし、測定誤差や個人差が出やすく、測定には熟練を要する。ショア硬さ(HS)適用例硬さ測定の原理ダイヤモンド又は球圧子を用いて、基準荷重→試験荷重→基準荷重の順に荷重を加えて、前後2回の基準荷重による圧子の侵入深さの差から求める硬さ。基準荷重が10kgfのものをロックウェル硬さ、3kgfのものをロックウェルスーパーフィシャル硬さという。136度ダイヤモンド四角錐を試験片表面に押圧し、出来たくぼみの面積でその荷重を除した商より求める硬さ。くぼみの面積は、凹痕の対角長さから換算して求める。鋼球または超硬球の球圧子を試験片表面に押圧し、その試験荷重を試験片に生じたくぼみの表面積で除した商より求める硬さ。ダイヤモンド、又は焼入れした鋼が先端についたハンマを試験片表面に落下させ跳ね上がった高さによって求める硬さ。数箇所にわたって試験を行い、その平均値で硬さを決める。試験方法規格JIS Z2245JIS Z2244JIS Z2243JIS Z22461160硬さ試験法
元のページ ../index.html#1162